健康と良い友だち
トップページ 月刊情報紙 書籍案内> 会社案内 お問い合せ
現在位置 [ サイトマップ ] : トップページ月刊情報紙2011年5月号


月刊情報紙

←前月号 2011年5月号 次月号→
2011年5月号
「記憶に残りやすい恐怖体験 ガムを噛んでストレスケアを」
「大人は注意!はしか」
ドクターアドバイス「エビデンス(科学的根拠)のある健康生活」
◆腸内の環境をよくする食事と運動を心がける
高輪メディカルクリニック 院長 久保明先生
いまさら聞けない体の悩み
「男性は50歳を過ぎたら受けておきたいPSA検査」
柴山泌尿器科・内科クリニック 院長 柴山太郎先生
在宅療養のすすめ
「自分なりの攻めの養生≠決めたらぶれない≠謔、に」
帯津三敬病院 名誉院長 帯津良一先生
東洋医学的歯科治療
「歯列矯正をしている人を見かけますが、矯正治療のメリットは何ですか?」
サンデンタルクリニック 歯科矯正 小山祐樹先生
家庭で役立つ中国医学
「知っておきたい漢方薬33八味地黄丸/はちみじおうがん」
吉祥寺東西薬局 猪越恭也先生
江上料理学院レシピ「にらとうなぎの卵炒め」
いごっそうの老眼鏡(10)「ヴァン・アンデル博士の一発」
ジャーナリスト 尾崎美千生氏
知ってトクする玄米のチカラ34
「体に不可欠なミネラル(2)/丈夫な骨をつくるカルシウム」
水野順右氏の笑い顔には福来たる ジャーナリスト 水野順右氏
暮らしからみた健康読本
「まるで原発などないかのように―地震列島、原発の真実/原発老朽化問題研究会 編/現代書館」
「破綻したプルトニウム利用―政策転換への提言/原子力資料情報室・原水爆禁止日本国民会議 編著/緑風出版」
「原子炉時限爆弾―大地震におびえる日本列島/広瀬隆 著/ダイヤモンド社」
「改訂 原子力安全の論理/佐藤一男 著/日刊工業新聞社」
ジャーナリスト、農家 秋山豊寛氏
コラム言葉の引き出し56 「三寒四温」
社会福祉法人 浴風会理事長 京極宣氏
日米加齢考7/アメリカ人学者が見た日本の老人問題
「高齢者のレジスタンス(抵抗運動・筋肉を失わないために」
ダン・マックラウドPh.D(博士)
超老の知恵「85!現役ドクターのe習慣=v
e習慣クリニック 院長 神山五郎先生
編集後記
 

春の光を浴びながら桜の花が散り、連翹の黄色い花びらが散り、近くの公園は花盛り。この季節、いつもなら何とはなしに心は浮き立つのですが、今年は何とも心が重い。公園で独りボール遊びをする子どもは、白いマスクをしています。東京の大気中の環境放射線量は連日、過去の通常値を上回っています。ペットボトルの水の売り切れは、まだ続いています。恐怖を感じた心は「すぐには健康に影響ない」などという言葉でとけるはずはありません。東京電力が発表した事故処理の「工程表」では、桜が新緑となり、そしてセミが鳴く季節になっても、壊れた原子炉からの放射性物質の放出は止まりそうもないらしい。余震も続くこの夏、公園で遊ぶ子どもたちの姿を見ることはあるのでしょうか。(玲)

健康と良い友だち 定期購読のご案内
「健康と良い友だち」は、おかげさまで5月号で185号を迎え、少しずつですが購読してくださる方も増えてきました。 ひとりでも多くの方に、正しくて、わかりやすい健康情報をお伝えすることができれば嬉しい限りです。ぜひ、ご購読ください。
「健康と良い友だち」は定期購読が便利です。ご希望の月から1年間、毎月お手元にお届けします。
●個人定期購読料
(1部/1年間)
3,000円(税込)
●団体・定期購読料
(5部/1年間)
10,500円(税込)
(10部/1年間)
15,750円(税込)
*購読料は全て送料込みとなっています。
みんなでためそう健康かるた